矯正歯科ORTHODONTICS

当院の矯正治療の特徴

一般的な矯正治療は、歯並びや噛み合わせの改善のみが行われますが、当院では治療前に歯科医師と歯科衛生士が歯の健康状態をチェックし、必要に応じて虫歯治療や歯周病治療を並行して行う、トータルな矯正治療を実践しております。これにより矯正治療が終了した後、美しい歯並びと正しい噛み合わせはもちろん、虫歯や歯周病がない、真に健康な歯を手に入れることができます。歯並びや噛み合わせの改善により、審美性はいうまでもなく、食べ物の消化吸収や顎の発達を促し、健康なからだをつくる矯正治療を行っています。

矯正用ブラケット

矯正治療に使用するブラケットは、透明で装着が目立たない、クリアタイプのものをお選びいただくことができます。また、お子様用には、好きな色が選べて、治療が楽しくなるカラフルなゴムもご用意しています。

症例

叢生:そうせい(乱杭歯:らんぐいば)

歯並びがでこぼこになっている叢生の矯正例です。


上顎前突(出っ歯)

永久歯列での上顎前突の矯正例です。


下顎前突(うけ口)

上下の噛み合わせが逆になる下顎前突の矯正例です。


空隙(すきっ歯)

歯列に隙間が空いて目立つ空隙の矯正例です。

小児の矯正治療

永久歯列の矯正治療は、矯正装置によって歯を動かし、噛み合わせや歯並びを改善しますが、12歳くらいまでの子供の矯正治療は、顎の成長を利用して治療を行うことが主体となります。

叢生(乱杭歯)・上顎前突(出っ歯)・開咬(上下の歯の隙間)

顎は10歳くらいまで上顎が成長し、その後、下顎が成長します。子供の叢生・上顎前突・開咬は、歯列の幅が狭いために、下顎が充分に成長できない状態になっています。顎の幅が狭いと飲み込むときに舌が正常に機能せず、不正咬合を悪化させます。また顎の成長が悪いと口元が自然に良くなる変化が起こりません。顎の幅を広げ、上下の顎のバランスが良くなるように大きさを整える治療を行います。

治療時期:6~7歳頃から

叢生(乱杭歯)の症例

永久歯と乳歯が混在した混合歯列での叢生の矯正例です。顎の幅を広げ、上下のバランスを整えました。

下顎前突(うけ口)

上顎の成長不足と下顎の過成長を予防するため、成長期に下顎前突を改善します。上顎の成長期を逃がさないよう、早めの治療をおすすめします。

治療時期:5歳頃から

インプラントアンカーによる矯正

虫歯や歯周病などで奥歯を失っている方には、インプラントアンカーを使用した矯正治療をご提案しています。インプラントアンカーは、矯正装置の固定源を顎骨に埋め込むチタン製のスクリューに求める治療法です。スクリュータイプは治療期間の短縮というメリットもあります。当院で短時間に埋め込むことが可能です。治療は院長が行います。

Contact

045-983-3733 診療時間 9:30~13:00/14:30~19:00  日曜・祝日休診

ご予約変更フォーム

ご予約変更フォーム