歯周病治療PERIODONTICS

歯周病とは

日本人が歯を失う一番の原因で、成人の80%以上がかかっているといわれる歯周病。その予防指導から外科療法による治療までトータルに実施しています。>歯周病とは、主に歯の周囲に付着したプラークが歯と歯肉の隙間に入り込むことで、引き起こされる病気です。歯肉が腫れる、歯がしみる、出血するといった初期段階を「歯肉炎」、セメント質、歯根膜、歯槽骨といった歯周組織が侵されて溶け出す状態を「歯周炎」といいます。

歯肉炎の主な症状

  • 歯肉が赤みがかった色になる
  • 歯と歯の間の歯肉が丸みを帯びてふくらむ
  • 歯磨きのとき出血する

歯周炎の主な症状

歯肉が退縮し、歯の根が露出している
  • 歯肉が赤紫色になる
  • 歯肉がぷよぷよに腫れる
  • 歯肉が退縮し、歯が長く見えるようになる
  • 歯と歯の間が広がって見えるようになる
  • 歯磨きのとき、出血したり、膿が出る
  • 口臭が発生する
  • 歯がぐらつく

歯周病は早期の予防と治療が必要です

歯周病は30代からゆっくり進行するといわれ、放置しておくと、最終的には歯を失うことになります。また心臓病や糖尿病などの全身疾患にも悪影響を与えるといわれています。
歯周病の進行を防ぐには、正しいブラッシングとPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)などでプラークを除去することです。歯肉炎の兆候が少しでも現れたら、治療を受けることをおすすめします。

歯周外科療法・再生療法

歯周病が重度のレベルに進行してしまった場合には、歯肉を切開して歯石や汚れを除去するフラップ手術などの外科手術をはじめ、エムドゲインなどの薬剤を使用して、溶けてしまった骨を回復させる歯周組織再生療法などを行なっています。詳細についてはお問い合わせください。

Contact

045-983-3733 診療時間 9:30~13:00/14:30~19:00  日曜・祝日休診

ご予約変更フォーム

ご予約変更フォーム